SSブログ

神子畑選鉱所跡散策 on 11/23'24 [鉄道]

神子畑選鉱所(みこはたせんこうじょう)です
241128 IMG_6134.JPG
先日、明延鉱山跡散策記を載せましたが、ココもまた明延鉱業の施設跡であります
播但道から明延に向かう途中に位置し、その見学の後に立ち寄ったのでありました
241128 IMG_6109.JPG
明延と同様、ココにもコインクライン ↓ 跡がありました
明延とは異なり結構近づいて見られます
241128 IMG_6115.JPG
1画めの段々施設のみならずコレ ↓ また圧巻
プラント設備は詳しくないのですが、シックナーという設備の跡だそうです
241128 IMG_6141.JPG
選鉱やら沈降濃縮装置やら 知らないコトはまだまだイッパイあります
241128 IMG_6144.JPG
この日はお昼過ぎまで雨であり、また地味な?施設というコトもあるのか、播但道のICから明延までの間で行き交うクルマはあまり見ませんでした
会社が通勤用に手配してくれている非力なオンボロ軽レンタカーに乗っている身としては、勾配とつづら折りが続く山道をマイページで移動するコトができて助かりましたわ
 (^^)b

そしてココでも遺っておりました ↓ コレが
241128 IMG_6120.JPG

241128 IMG_6104.JPG
鉄格子があるのは落石対策とかの安全のためでしょうね
なんか囚人護送車のような... (乗ったコトはございませんが)
241128 IMG_6129.JPG

そんなこんなの播州奥地巡り、、、冬が来る前にもうイッパツ 行けるかしらん
241128 IMG_0036.JPG
nice!(6)  コメント(5) 

nice! 6

コメント 5

an-kazu

一日楽しめそうですねo(^o^)o

足尾銅山もそうですが、
鉱滓ダムの方は近寄れないみたいですね〜

by an-kazu (2024-11-28 22:39) 

mitsu

雰囲気ありますねー
廃な感じもしますが
きっちりと管理されてますのね
by mitsu (2024-11-29 15:51) 

nexus6

an-kazu様
鉱滓ダム?? 地名かと思ったら機能を示すコトバなんすね
さすがモノ知りさんです
あっしがモノを知らなスギか...? (ーー;

mitsu様
人気あるスポットとは思い難いですが...
管理・保存は良さそうですね~

by nexus6 (2024-11-30 07:54) 

K

おじゃまします
こういうところをガイドさんの説明付きで見て回ると、大変勉強になるかと思います^^♪。

by K (2024-12-01 22:22) 

nexus6

K様
ですね~
ココではなく先の明延鉱山ではガイドさんが付くそうです
でも予約性だそうなので思い付きのび込み見学ではダメでしたわ
by nexus6 (2024-12-02 03:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。