岩国基地外周 on 12/02/'24 [呉・岩国・防府北・美保基地]
空母GW 久々のご帰港がニュースとなりましたが、一方ではイワクニに初めて米海軍さんのF-35とオスプレイがやってきたというニュースもございました
見たい! その欲望に駆られ、早速遠征プランを立てて展開してみたのでありました
12/01(Sun) 播磨国の隠れ家から安芸国へ (その時のレポは後日~)
12/02(Mon) 前泊地の呉からお電車に乗って岩国駅へ そしてイワクニ外周の定番スポットへ徒歩移動~
その間2.5kmほどでしょうか ジジイには良い運動にもなります
現着は11:00チョイ過ぎ それとほぼ同刻にタイミング良くお目当て機が下りてきました
それが1画めであります
現着前に上がっていたF-35たちが次々と下りてきましたが、、、ん! 垂直着陸機もおる!
せやった 海軍さんのが来る前からココにはマリンコさんのF35がおったわな
ココのRunway は02/20 東と南側は海で立ち位置も限られ午後2時くらいまではモロ逆光
日が傾くまでは爆音とヒコーキのシルエットを見て楽しむ時間帯でありました
それにしても このF-35 えげつないほどの大爆音です
13:30、14:00、、時が経ち日が傾いてきて光線状態が良くなってきた時に撮れたのが3,4画め
今回のお目当て 海軍さん NF機です
F-35が下りてきたと思ったら間もなくスパホが上がってゆき、それが下りてくればまたF-35
賑やかだった頃のアツギを思い出させてくれる様な慌ただしさです
午後はわずかな西風となりましたが、この日は終日 R/W-02上がりでアプローチ シーンは撮れず
でもまぁそれなりの撮れ高でナットクの1日でありました
最後の画はマリンコさん
海軍さんのは F-35 C型でマリンコさんは B型 撮ってる時は遠目な上に逆光であまり区別がつきませんでしたが、あとでジックリ画像を見て判別できる様になりました
でも見る角度によってはサッパリ...
見たい! その欲望に駆られ、早速遠征プランを立てて展開してみたのでありました
12/01(Sun) 播磨国の隠れ家から安芸国へ (その時のレポは後日~)
12/02(Mon) 前泊地の呉からお電車に乗って岩国駅へ そしてイワクニ外周の定番スポットへ徒歩移動~
その間2.5kmほどでしょうか ジジイには良い運動にもなります
現着は11:00チョイ過ぎ それとほぼ同刻にタイミング良くお目当て機が下りてきました
それが1画めであります
現着前に上がっていたF-35たちが次々と下りてきましたが、、、ん! 垂直着陸機もおる!
せやった 海軍さんのが来る前からココにはマリンコさんのF35がおったわな
ココのRunway は02/20 東と南側は海で立ち位置も限られ午後2時くらいまではモロ逆光
日が傾くまでは爆音とヒコーキのシルエットを見て楽しむ時間帯でありました
それにしても このF-35 えげつないほどの大爆音です
13:30、14:00、、時が経ち日が傾いてきて光線状態が良くなってきた時に撮れたのが3,4画め
今回のお目当て 海軍さん NF機です
F-35が下りてきたと思ったら間もなくスパホが上がってゆき、それが下りてくればまたF-35
賑やかだった頃のアツギを思い出させてくれる様な慌ただしさです
午後はわずかな西風となりましたが、この日は終日 R/W-02上がりでアプローチ シーンは撮れず
でもまぁそれなりの撮れ高でナットクの1日でありました
最後の画はマリンコさん
海軍さんのは F-35 C型でマリンコさんは B型 撮ってる時は遠目な上に逆光であまり区別がつきませんでしたが、あとでジックリ画像を見て判別できる様になりました
でも見る角度によってはサッパリ...
2024-12-05 06:51
nice!(7)
コメント(4)
5m枚目、この辺で主翼が折りたたむことができるのかな?
という感じが見て取れますね〜
by an-kazu (2024-12-05 19:03)
an-kazu様
さすが! スルドイですね!!!
ステキなコメントにお応えしたく 次もご覧くださーい
by nexus6 (2024-12-06 05:51)
おじゃまします
フロントシングルがB、フロントダブルがCと、タミヤのプラモを見に行った時に知ったんですが、本物で確認できて良かったです^^♪。
こういうカッコだと、レーダースコープ上では雀だか鳩の大きさになる。というのが信じられんところでもあります^^;。
by K (2024-12-08 20:56)
K様
B型は何といってもコックピット後方のリフトファン、そしてハリアーの様な推力偏向ノズルが判別の決め手ですね
そこらへんは12/3編でも載せてみますね~
by nexus6 (2024-12-08 21:39)