SSブログ
富士学校・東富士演習場 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

Fire Power 2013 in Fuji (その1 教育演習) [富士学校・東富士演習場]

富士総火演であります。 して、チケットに記されていた "Fire Power 2013 in Fuji" をサブタイトルにさせて頂きやした。
130825 IMG_2123a.jpg
相変わらず「一般公開」にはご縁が無いのですが、今回は別のご縁がありその前日(8/24)開催の「教育演習」を見学する機会に恵まれたのでございやす。
130825 IMG_2177a.jpg
実を言いますと過去にもこの様なご縁がありまして、今回が初体験ではなかったのですが、久しく見聞きする実弾の迫力に完全にヤラれました...
ということで今回は実弾発射シーンのみ並べてみるのであります。 
130825 IMG_2320a.jpg
陸自のHPやら、本日のニュース画像では戦車の砲身から火炎が吹き出している瞬間を見事に捉えたものが多々ございますが、小生には至難のワザでありました。
ありゃぁムリ....   辛うじて撮れたまぐれ当たりの1画がコレ ↑
130825 IMG_2325a.jpg
写真は撮りたし、滅多に見れない実弾の軌跡や爆発の様子はしっかり目に焼き付けたいしで、アレヨアレヨの2時間でありました。
130826 IMG_2346.jpg
週末かけてお天気が下り坂となってしまいましたが、この日はどうにか持ちこたえてくれました。 本番の本日はどうだったのでしょう。
130825 IMG_9675.jpg
ご縁に感謝しつつ、総火演編をあと数回つづけま~す。
nice!(5)  コメント(7) 

戦車三態 (富士学校・富士駐屯地 開設59周年記念行事 (その4)) [富士学校・東富士演習場]

首題イベントから早一週間...  歳のせいか、ホント時間の流れが早いのであります。
毎度のナリタ編を挿し込んでしまいましたが、富士でもバカスカ撮ったので、ネタはたっぷり v(^^) というコトで、
落ち着き無く再び富士編に戻るのでありました。  お題は現役戦車三態であります。 
130714 IMG_6607.jpg
↑ 左側にいるのが10式、右側にいるのが90式  スタイルの違いを見比べられますね~
130707 IMG_1276.jpg
比較画像をもう一丁、 ↑ 10式、そして ↓ 90式であります。  こうして見比べると、90式の砲塔ってのは角ばってますね。
130714 IMG_1312.jpg
↓ 一方コチラは74式であります。  砲塔の曲線に時代を感じてしまうものの、これはこれで美しいなぁと思うのでありました。
130714 IMG_6605.jpg
戦車とはカンケーありませんが、'74年ってぇと TE27、TE37レビンとか、TE47スプリンター、そしてランサーがサンファリラリー優勝の時代。
あるいはダックテイルのギャランGTOや初代セリカが超人気の的だった頃ですね。
130714 IMG_1382.jpg
"74"という型式名から、美しい曲線を持ったそんな当時のクルマたちを思い出したりしてまいやした。  真ん丸ヘッドライトを持ったクルマがスキ
というオトで、更にオマケでもう一丁
130714 IMG_0932.jpg
パジェロみたいな陸自車両が多くなってきた中、真ん丸ヘッドライトのJeepにもまだまだ出番があるってのがウレシイのでありました。
コメント(4) 

富士学校・富士駐屯地 開設59周年記念行事 (その3) [富士学校・東富士演習場]

引き続き富士学校での訓練展示の中から、今回は負傷隊員さん救出編であります。
130710 IMG_7096.jpg
戦闘中に隊員さん数名が負傷。 96式装輪装甲車で救出に向かう という設定です。
130710 IMG_7113.jpg
リア・ハッチ開けっ放しのままの走行シーンなんてあまり見たことがないので、初動から惹きつけられます。
130710 IMG_7119.jpg
この辺はもう小生のおマヌケなコメント無し。  御覧の通りでございやす。
130710 IMG_7132.jpg
救出完了後は反転して前線から退避~   図体がデカい車体ですが、この前4輪の動きで結構小回りが利きます。
130710 IMG_7145.jpg
以前、Tyrell P34みたい といった様なコメントをどなたかから頂戴したかと思うのですが、やはりそれを思い出す前輪の動きですね
130710 IMG_7160.jpg
しっかりと銃座から狙われます。  鳩ポッポさんみたいにアフォなコトを言ってると撃たれちまいます。
コメント(7) 

富士学校・富士駐屯地 開設59周年記念行事 (その2) [富士学校・東富士演習場]

此処でも他所の駐屯地祭の流れと同様、観閲式・観閲行進→音楽隊演奏→訓練展示、そして装備品展示といった流れであります。
今回は訓練展示の取っ掛かり部分である、偵察部隊活動編~
130708 IMG_7000.jpg
訓練展示の開始前にジャンプ台を設置。  丁寧なシゴトです。
130708 IMG_1404.jpg
偵察隊員さんがUH-1からラペリング。  ラペリングだけなら他所でも拝見でいますが、ここは背景がイイですね。
そしてバイクの偵察隊員さんたちも登場。  ジャンプ台はここでの見せ場なんですね。
130708 IMG_7023.jpg
こういうシーンは横から とか、あるいは前方から拝見したいですのぉ... 
コメント(6) 

富士学校・富士駐屯地 開設59周年記念行事 (その1) [富士学校・東富士演習場]

ココは陸自の富士学校なのであります。 金網や木箱を撮りたかったワケではなくて、背後に聳えし富士山を撮っているのです。
雲に隠れちゃったケド 祝 世界遺産登録!
130707 IMG_1473.jpg
富士の麓を訪れるのは3年ぶり。 そして同校への訪問は4年ぶり。  ボヤボヤしている間に、速いスピードで時間は流れてゆきますね... 
130707 IMG_6639.jpg
4年ぶりの開設記念行事のお目当ては、まさにコレ!  10式戦車なのでありました。
130707 IMG_6945.jpg
今やDeAGOSTINIにまで登場しちまったし、タミヤのプラモでも登場する中、ようやく実物を見るコトができやした。  v(^^)
もう拙Blogの今回号はヒトマルさんしか出て来ませんよ
130707 IMG_1253.jpg
 2画目は観閲行進に向けて戦車教導隊員さんたちが乗り込むところ。  そして、3~4画目は観閲行進でのシーンであります。
見学位置は前回訪問時とほぼ同じところ。 
130707 IMG_1434.jpg
↑ この5画目は訓練展示で拝見したヒトマルさんの後ろ姿。  前方にいるのは90さんです。
130707 IMG_7255.jpg
6~7画目は訓練展示が終わって引き上げるところ。  こんなところもを執拗に狙わせて頂くのでした。
130707 IMG_7243.jpg
千葉市から京葉道・首都高・東名を通って往復6時間。  最近はあまり長距離ドライブをやらなくなったこともあり、移動や待ち時間で結構疲れはしましたが、
これだけ見せて頂ければ満足満足。  満ち足りた思いで帰路についたのでありました。
コメント(7) 
前の5件 | 次の5件 富士学校・東富士演習場 ブログトップ