HND on 5/26/'23 [羽田空港]
UKBから到着後、1タミ見学デッキに直行
南風運用下、ワタシが乗ったSkymarkも含めBランアプローチでしたが、暫しの間にA & Cへのパラレルアプローチに変わりました

(N405DX, A330neo)
そこで1タミを離れ急ぎ天空橋の例の施設へと向かったのであります

(JA732J、鶴丸B777を見る機会も激減しましたね)
この日は隠れ家からの帰宅というコトもあい70-300mmの短いズームレンズだけしかない というのがツラいところでした やはり400mm、500mmの単焦点などを持って行った方が良い様です

(B-KQU、とはいえ国際線便ではまだB777を見られるチャンスあり)

(C-FIVM)
シメにAir CanadaのB777を撮って撤収~
これから季節、また行ける機会があればイイんですけど
南風運用下、ワタシが乗ったSkymarkも含めBランアプローチでしたが、暫しの間にA & Cへのパラレルアプローチに変わりました

(N405DX, A330neo)
そこで1タミを離れ急ぎ天空橋の例の施設へと向かったのであります
(JA732J、鶴丸B777を見る機会も激減しましたね)
この日は隠れ家からの帰宅というコトもあい70-300mmの短いズームレンズだけしかない というのがツラいところでした やはり400mm、500mmの単焦点などを持って行った方が良い様です
(B-KQU、とはいえ国際線便ではまだB777を見られるチャンスあり)
(C-FIVM)
シメにAir CanadaのB777を撮って撤収~
これから季節、また行ける機会があればイイんですけど
2023-05-30 06:41
nice!(8)
コメント(4)
別の空港に見えますね
駐機いろいろを撮るのも飽きなさそう^^
インタミいやT3ですか
併せて回ってみます
by mitsu (2023-05-30 07:18)
天空橋・・・降りてから少々分かりづらいですよね〜
by an-kazu (2023-05-30 16:08)
mitsu様
そろそろ梅雨入りですが、行くなら南風運用の時ですね~
an-kazu様
ハイ、天空橋駅が迷路の様で....
by nexus6 (2023-05-31 07:08)
おじゃまします
あ、デルタ。今となっては何やら『懐かしい^^;』です。
by K (2023-06-03 22:01)